西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩3分

匠のブログ

【入れ歯の保険と自費について】まず保険治療で入れ歯づくりの技術を体感いただき、ご納得いだいてから自費治療をご検討ください。

入れ歯づくりだけでの話ではありませんが、「保険と自費では何が違うのですか?」「保険と自費ではどちらがおすすめですか?」という疑問は、当然どなたでもお持ちになると思います。

入れ歯づくりにおける保険と自費の違いについては、これまでもいくつか記事を掲載していますので、そちらの記事もご参照ください。

いきなり自費をおすすめすることはありません

石橋デンタルクリニック大泉では、はじめてのお客様にいきなり自費の入れ歯をおすすめすることはありません

なぜなら、自費の入れ歯はどうしても高額になるため、「高いけど大丈夫かな。。。本当に自分に合う入れ歯ができるのかな。。。」とご不安を感じながらご依頼いただきたくないからです。

言い換えると、「この歯医者ならきっといい入れ歯をつくってくれる」という安心感をもっていただいた上で、ご依頼いただきたいと思っています。

たとえば「前歯の部分入れ歯のツメを見えないようにしたい」などと、どうしても保険では対応できない内容を最初から強くご希望される場合などは、もちろん患者さまのご意向を尊重して、自費の入れ歯をご案内することもあります。

まずは保険の入れ歯で、当院の入れ歯の技術を体感してください。

保険の入れ歯は、もちろんいろんな制約がありますので、すべての悩みを解決することは難しいのですが、当院の入れ歯は、特にこれまで別の入れ歯をお作りになったことがある方にとっては、「え?同じ保険の入れ歯でこんなに違うの?」とお感じいただけるかと思います。

それくらい、入れ歯づくりには深い知識と豊富な治療経験(臨床経験)が必要で、当院では院長以下、すべての歯科医師がそれを兼ね備えています。

そのため、まずは保険の入れ歯で当院の入れ歯の技術をぜひ体感してみてください。

大きな悩みが解決すると、その次の悩みを解決したくなってきますので、そのときに自費をご検討ください。

入れ歯の大きな悩みは、「噛めない」「外れる」「痛い」といった日常生活を普通に送る上で問題がある、といったことが多いです。

たとえば当院の保険の入れ歯をお使いになって、さきほどの「噛めない」「外れる」「痛い」といった、大きな悩みが解決したとします。

もちろん、この時点で「大満足!」という方もたくさんいらっしゃいますが、中には「ちょっと見た目が・・・」とか「お肉とか果物とかほとんどのものは食べられるんだけど、海苔がちょっとまだ苦手かも・・・」とか、より快適な生活を送る上で気になることが出てくる方もいらっしゃいます

そのときに、もし保険の入れ歯で対応できない場合は、そのときはどうぞ自費の入れ歯をご検討ください。

自費の入れ歯は制限が一切ありませんので、保険の入れ歯よりもより高度な技術で対応することができ、細かなご要望にもお応えできます。

患者さまに安心してお任せいただけるように、信頼いただけるように

石橋デンタルクリニック大泉では、患者さま目線で必要とされる医療を、高い技術で提供していきたいと考えています。

どんなお悩みでも安心してご相談ください。より快適な生活をおくっていただくために、全力で対応させていただきます。

  • ▼▼▼入れ歯はこちら▼▼▼

  • ▼▼▼噛み合わせはこちら▼▼▼

  • この記事を書いた人
「入れ歯の匠」石橋 卓大

「入れ歯の匠」石橋 卓大

石橋デンタルクリニック大泉 院長

【略歴】
1996年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
1998年 ブローネマルクシステムインプラント認定医
2000年 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医
2010年 スウェーデン王立ウメオ大学にて研修
2012年 石橋デンタルクリニック大泉・歯科インプラントセンター設立
2013年 東北大学歯学博士課程 卒業(歯学博士号取得)

【経歴】
ブローネマルクインプラント認定医/公認インストラクター、厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医、東北大学大学院歯学研究科 口腔器官構造学分野所属、日本口腔インプラント学会、財団法人歯科医療研修振興財団(厚生労働省後援)プログラム責任者

© 2024 入れ歯にお悩みなら入れ歯の匠へ|石橋デンタルクリニック大泉(大泉学園駅)