西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩3分
入れ歯のお悩みにすぐに対応します!
院長は入れ歯業界において高く評価されている歯科医師です
入れ歯の本を出版いたしました!
院長は入れ歯業界において高く評価されている歯科医師です
入れ歯の本を出版いたしました!

入れ歯治療をご検討されている
すべての皆さまへ

当院には、こんな心配から、これまで治療を躊躇ちゅうちょしていた方が多く来院されています。

どんなにひどい状態だとしても、恥ずかしいと思わなくて大丈夫です。

ひとり一人のお悩みに分け隔てなく寄り添い、一緒に考え、最後まで治療します。是非、安心してためらわずにご来院ください。

他院で入れ歯を作ったことがある方へ
他院で入れ歯を作ったことがある方へ

無理に新しい入れ歯を作らなくても、使用中の入れ歯を調整するだけで、お辛い症状をその日のうちに改善できる可能性が十分にあります。

はじめての入れ歯を検討されている方へ
はじめての入れ歯を検討されている方へ

きちんとした検査をせずに入れ歯を制作してしまうと、後々必ずといっていいほど不具合が生じます。そして、何度も歯医者に通うことになり時間と費用を無駄にしてしまいます。

入れ歯を作りはじめる前に、ぜひ当院の無料相談を利用してみてください。

  • ご来院当日に入れ歯の違和感・痛みを取り除きます!匠の技術を実感しに、とにかく来てみませんか?

    ●いまお使いの入れ歯と、保険証をお持ちください。

    ●現在他院にお通いの方も保険証をお使いになれます。

    ●ご予約時に「入れ歯の応急手当て」とお伝えください。

  • 応急手当て費用の目安2,600円※3割負担の場合
「入れ歯が合わない」「入れ歯で噛めない」は、その日に改善!
「入れ歯が合わない」「入れ歯で噛めない」は、その日に改善!

まずはお気軽に
お問い合わせください!

こんな入れ歯のお悩みありませんか?

こんな入れ歯のお悩みありませんか?
  • 痛くてつらい
  • うまく噛めない
  • ずれる・外れる
  • 接着剤でごまかしている…
  • 常に口に違和感がある…
  • 何度つくり直しても合わない

当院の入れ歯はしっかり噛めます。噛んだ時の痛みもありません

当院の入れ歯はしっかり噛めます。噛んだ時の痛みもありません

「うまく噛めない」「噛んだときに痛い」「なかなかフィットしない…」など。当院にはこのような入れ歯のお悩みをお持ちの多くの方が来院されています。

当院の入れ歯の「匠」(たくみ)による入れ歯治療は、入れ歯そのものを作る技術力はもちろん、自分の歯のように違和感なくしっかりと噛めるようになることを保証します。

もし、今お持ちの入れ歯に満足していないのであれば、是非とも当院の無料相談にいらしてください。きっと違いを感じてもらえると思います。

相談して本当によかったです。
これまでで一番噛めています!

入れ歯専門の女性カウンセラー在籍

入れ歯専門の女性カウンセラー在籍

当院には、入れ歯専門の女性のカウンセラーが在籍しております。以下カウンセラーより。

「入れ歯の悩みは繊細なものであり、もしかしたらドクターに相談しづらいようなこともあるかもしれません。個室にて十分な時間をとって話をお伺いします。こんなこと聞いたら恥ずかしい、などと思わずに、本当になんでもお話ください。一緒に良い入れ歯を作りましょう。」

Googleクチコミに寄せられた患者様の声

Googleクチコミに寄せられた患者様の声

入れ歯で悩んでる方に
特におすすめです!

★★★★★5.0

HPでの院長先生のコラムの内容そのままの姿勢で、実際に治療にあたって下さる先生たちがいらっしゃいます。保険適用の治療の進化をちゃんと体験させて下さいます。現在の入れ歯で悩んでる方には特にお勧めできるクリニックです。

入れ歯の技術はまさに「匠」!

★★★★★5.0

入れ歯の技術はまさに「匠」でした。何でも食べれます!一般的にある、仕上がったばかりのときの歯茎にできる傷ができない!床がピタリと歯茎にフィットし、噛み合わせがよいからなのでしょう。保険診察で高い技術提供をしていただいて感謝いたします。

入れ歯の調節はもちろん、
説明も丁寧でした。

★★★★★5.0

他院で入れた義歯が何度合わせても、先生はヨシ!って言うけど合わなくて・・・何年も我慢してきました。謳い文句の通り調節や説明も丁寧で、清潔感のある治療室で看護師さんたちも感じ良く、思い切って通って良かったです。

患者様インタビュー

患者様インタビュー
患者さま口元写真
年代
60代
性別
女性
種類
部分入れ歯
  • ■これまでの状況

    小さい頃からずっと歯で苦労していました。

    インプラントを検討したときも難しいと言われましたが、たくさんお金と時間をかけてなんとか挑戦。その結果、やっと快適な状況になったと思ったのに、歯に溝ができたり、根っこが腐ってすき間ができたり、食べるのも不自由に。

    歯医者さんにも、せっかく入れたインプラントを外さないといけない、と言われて絶望していました。

  • ■石橋デンタルクリニック大泉に決めた理由

    石橋先生の入れ歯治療の記事を地元情報誌で拝見し、優しそうで素敵な先生だったので行ってみたら、実際、とても優しく、さまざまな面で信頼できる対応でした。

    歯についても、もうダメなところと残せるところをしっかり説明してもらえて安心できました。入れ歯担当の先生も、「難しい症例だけど任せて」と言ってくださいました。

    その場で「もうこちらにお願いしよう」と決めました。

  • ■治療を終えて

    いままで困っていたことは全部なくなりました。入れ歯も1日で慣れて、すべてが快適です。もう世界が変わりました。

    ライフワークだった二胡の演奏活動も、歯のことで気分が落ち込んでやる気が起きなかったのですが、今はまた再開できるかも!とワクワクした気持ちです。

患者様のご来院エリア

患者様のご来院エリア

練馬区はもちろんのこと、西武池袋線・西武新宿線・東武東上線の沿線エリアを中心に、多くの患者様にご利用いただいております。

患者様のご来院エリアMAP

ドクターメッセージ

ドクターメッセージ

入れ歯の悩み、
あきらめないでください。

「入れ歯はこんなものかな」とあきらめる必要はありません。入れ歯はちょっとした調節で使い勝手が大きく改善できます。

もちろんすべてのケースをその場で完璧に改善することは難しいかもしれませんが、当院の調節はこれまで多くの方に喜んでいただいています。

実際遠方からも毎日たくさん入れ歯の患者さんがいらっしゃっています。

部分入れ歯も総入れ歯も、比較的軽症な方も、難易度がかなり高い方も、年齢も20代30代からご高齢の方までご相談いただいております(歯の悩みに年齢は関係ありません)。

無理やり治療をすすめることは決してありません。ぜひ当院にご相談ください。

歯科医師 歯学博士 石橋 卓大

略歴

1996年日本歯科大学新潟歯学部卒業
1998年ブローネマルクシステムインプラント認定医
2000年厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医
2010年スウェーエデン王立ウメオ大学にて研修
2012年石橋デンタルクリニック大泉・歯科インプラントセンター設立
2013年東北大学歯学博士課程 卒業(歯学博士号取得)

経歴

  • ■ ブローネマルクインプラント認定医/公認インストラクター
  • ■ 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医
  • ■ 東北大学大学院歯学研究科 口腔器官構造学分野所属
  • ■ 日本口腔インプラント学会
  • ■ 財団法人歯科医療研修振興財団(厚生労働省後援)プログラム責任者
「入れ歯が合わない」「入れ歯で噛めない」は、その日に改善!
「入れ歯が合わない」「入れ歯で噛めない」は、その日に改善!

まずはお気軽に
お問い合わせください!

保険の入れ歯と自費の入れ歯なにが違うの?

保険の入れ歯と自費の入れ歯なにが違うの?

保険の入れ歯と自費の入れ歯のちがいとして、入れ歯を入れたときの「つけ心地」、「目立ちやすさ」、「素材」、「設計方法」のちがいなどが挙げられます。

誤解をしてほしくないのは、保険内での治療だからと言って手を抜くということは絶対にない、ということです。ご提供する技術にはちがいはありませんのでご安心ください。

石橋デンタルクリニックのお約束

石橋デンタルクリニックのお約束
  • 一人ひとりに合った入れ歯治療
  • 無理に自費治療をすすめません
  • 親身になってお話を伺います
  • プライバシーを守ります
  • 一人ひとりに合った入れ歯治療
  • 無理に自費治療をすすめません
  • 親身になってお話を伺います
  • プライバシーを守ります

院内のご紹介

院内のご紹介

院内は開放感のあるゆったりした空間。
バリアフリーの通路もありますので、車いすやベビーカーをご利用の方もスムーズに移動することが可能です。
診療室・カウンセリングルームは全て「半個室」または「個室」となっています。

入れ歯制作の流れ

入れ歯制作の流れ
ステップ1
ご予約

まずは、お気軽に無料相談をご予約ください。

ステップ2
カウンセリング(無料)

「匠」の技術を持つ歯科医師・技工士がご本人様の希望や、日々の困りごと・お悩みをお聞きします。

※女性カウンセリングスタッフも在籍しております。予約時にご希望をお知らせください。

ステップ3
治療スタート

さらに詳しく診察し、治療計画を立てたのちに、治療を開始します。

ステップ4
かみ合わせ”の治療

現状のお口の型取りを行い、治療用の仮入れ歯(部分入れ歯)を作成します。

この仮の入れ歯を装着していただき、かみ方の癖の修正を行い、かみ合わせを整えます。

ステップ5
入れ歯制作〜完成へ

かみ合わせがあった状態のお口の型取りを再度行い、入れ歯(本入れ歯)を制作します。

よくある質問

よくある質問
すぐ対処いたします。当院で製作した入れ歯はもちろん、他医院で製作した入れ歯でも不具合がありましたらすぐご相談ください。
むし歯や歯周病がある場合は、まず、むし歯や歯周病を先に改善する必要があります。その後、入れ歯の制作に入ります。
できます。実際に車椅子で通われている患者さまは多くいらっしゃいます。1Fから3Fまでのエレベーターも問題なくご利用いただけます。院内の一部に段差がございますが、スロープの用意がございますので安心してご来院ください。
いいえ。通常の診療予約をとることも可能です。
大丈夫です。ご家族と来院されている方も多くいらっしゃいます。ご家族の方からの治療への不安やご質問にも応じておりますので、なんでもお伺いください。
大丈夫です。バレない入れ歯を制作いたします。バレやすいのは主に部分入れ歯のバネが見えてしまうことですが、入れ歯の設計や材質を変えることで、審美性と機能性を十分に回復する入れ歯をつくることができますので、見た目を気にされる方は事前にお申し出いただけましたら十分に配慮させていただきます。
おせんべい、ナッツ類、お肉、イカの刺身、お寿司など、一般的な入れ歯では食べられないようなものも食べられるようになります。
入れ歯完成後に、定期的な通院はございません。入れ歯を使っている中で、不具合や気になることがあるときに、ご来院をいただき微調整をさせていただいています。ただし、ご自身の健康な歯が残存している場合は、残存歯を予防するために定期メンテナンスに通院されることが必要になってきます。
会話や食事など動作している状態の「顎の動き」や「筋肉の動き」に合わせた入れ歯を製作するために治療用の仮入れ歯をつくります。仮入れ歯の内面に調整剤を一層貼り、口の中の粘膜の状態に合わせた入れ歯の形ができあがってきます。またこの期間に、悪い習癖を改善し、正しい噛み合わせ位置を探していきます。一般的な入れ歯は静止状態の口の中に合わせて製作するため、フィット感に格段の違いがあります。
入れ歯の強度、外科処置の必要性などは、どの入れ歯を選ばれるかによります。また、個人差もあります。詳しくはカウンセリングにてお話いたします。必ずお伝えしたのちに治療を開始いたします。また、気になる場合は治療中でもいつでも遠慮なさらずにスタッフにお声がけください。

  • ご来院当日に入れ歯の違和感・痛みを取り除きます!匠の技術を実感しに、とにかく来てみませんか?

    ●いまお使いの入れ歯と、保険証をお持ちください。

    ●現在他院にお通いの方も保険証をお使いになれます。

    ●ご予約時に「入れ歯の応急手当て」とお伝えください。

  • 応急手当て費用の目安2,600円※3割負担の場合
入れ歯の悩みすぐに対応いたします!
入れ歯の悩みすぐに対応いたします!

まずはお気軽に
お問い合わせください!

フォームで問い合わせる

は必須項目です

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    電話番号

    当院は初めてですか

    当てはまる項目をお選びください。

    その他ご要望・ご質問等あればご記入ください。

    ■ 当院からの連絡方法をお選びください。

    当院からの連絡方法

    「メール希望」をお選びいただいた場合は、返信いただいたときにすでに別の予約が埋まってしまっていることもあり、予約が決まるまで時間がかかりご迷惑をおかけする場合がございますので、「電話希望」「どちらでも構わない」をおすすめします。

    ご連絡がつきやすい時間帯など(電話希望の方)

    ■ ご来院日のご希望がある場合は下記にご記入ください。

    ご来院の第1希望日(4日後以降から選択できます)

    時間帯

    ご来院の第2希望日(4日後以降から選択できます)

    時間帯

    ご来院の第3希望日(4日後以降から選択できます)

    時間帯


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    S